書き初め

 毎年書き初めをしていますか? 小学校の宿題などで書き初めをしていた記憶のある方も多いのではないでしょうか? 書き初めは1月2日に行い、年頭に初めて文字を書くことをいいます。吉書(きっしょ)・試筆(しひつ)・初硯(はつすずり)・筆(ふで)始(はじめ)などともいわれています。

書き初めには今年の抱負や心構えなどを書くことで、新しい年が良い年になるようにと願いを込めます。この書き初めで書いたものは左(さ)義(ぎ)長(ちょう)やどんど焼き(1月15日の小正月に行われる火祭り)で燃やし、炎が高く燃え上がることで、書き初めに書いた抱負が叶い、書道が上達するといわれています。

小学校や中学校の冬休みの宿題ではもともと言葉が決められているところも多いですが、書き初めで人気のある言葉をいくつかご紹介しますので、書かれる際の参考にして下さい。

・有言実行【ゆうげんじっこう】・七転八起【しちてんはっき】

・一期一会【いちごいちえ】  ・一生懸命【いっしょうけんめい】

・誠心誠意【せいしんせいい】 ・真実一路【しんじついちろ】

・文武両道【ぶんぶりょうどう】・初志貫徹【しょしかんてつ】

・温厚質実【おんこうしつじつ】・局面打開【きょくめんだかい】

・積土成山【せきどせいざん】 ・精神一到【せいしんいっとう】

・奮励努力【ふんれいどりょく】・粉骨砕身【ふんこつさいしん】

今年は抱負や心構え、自分が気に入った言葉でスタートさせてみてはいかがですか?

本来、書き初めは筆で書くものですが、最近は筆を持つ機会が少ないからか、ペンで書いても良いそうですよ。また、毎年1月5日には全国各地で書き初め大会が行われているようですので、機会があれば参加してみて下さい。

「大阪ペン字クラブの硬筆(ボールペン等)と毛筆細字の通信講座。大阪府大阪市中央区の有限会社書法がお贈りする月刊「ペン字」は、上達が見える格調高い本物のテキストです。書道教室を併設し、かな書道の指導も行っております。クセ字でお悩みの方、資格が取りたい方にお勧めです。」