学習過程の方にありがちなことを挙げてみましたので、該当しないかチェックしてみてください。
手本の文字の観察が足りない。
これは学習者の気性による場合もありますが、じっくりと手本に向き合う時間が必要です。
手本を見ても特徴に気付けない。
単なる文字としての正しさと美しさの違いを知る必要があります。まずは自分の文字と比べて、違いを見つけることです。
手本の文字と、自分が書いた文字の違いが分からない。
現実、指摘されて初めて気付くという人が多いです。
教室で指導を受けるか、通信添削で指摘してもらうことが近道です。
ポイントは分かっているし、自分の文字との違いも見えているが、書いてみた結果が似ない。
文字の良し悪しを判断できれば、すぐに自分の手指で形作れるというものでもありません。
長年の書き癖のほか、手指の巧緻性や書く速度にもよりますので、原因を明らかにしましょう。