手本の臨書について

良い手本に倣って書くことが文字学習の基本ながら、単に手本に似せれば良いという習慣が身に付いてしまうと、そこから出られなくなります。

長年学習していると、そこそこ手本通りに書けるようになりますが、それは模写力であって、実力ではありません。

当然、字形やポイントを覚えなくては、自分の力だけでは書けず、いつも手本頼りになります。

また、手本に似せようとすると慎重になり、運筆の速度は落ちます。つまり、似るようになっても、線の伸びやかさが手に入らないわけです。

もちろん、学習者の目的は様々でしょうから、趣味として手本に似るだけで良い方は構いません。

しかし、真の実力を身に付けたい方は、ある程度手本を見て書いた後、「手本を見ずに勢いよく書き、手本との違いを発見し、そこを記憶してまた自分で書く」、という流れで自信を付けていってもらいたく思います。

「大阪ペン字クラブの硬筆(ボールペン等)と毛筆細字の通信講座。大阪府大阪市中央区の有限会社書法がお贈りする月刊「ペン字」は、上達が見える格調高い本物のテキストです。書道教室を併設し、かな書道の指導も行っております。クセ字でお悩みの方、資格が取りたい方にお勧めです。」